高輪地区公園から麻布地区公園を巡るお花見散歩を実施しました。
今年も地元港区NPO法人あざ六プラスさんの協力で、
公園周辺のお花見散歩穴場のスポットを大人数で元気に巡りました♪
耳にインカムをつけているので、
離れていてもガイドさんの説明はばっちり聞こえて
歩きながら沢山面白いネタが聞けました!!
そして、上の写真の公園は麻布地区の本村公園、
下の写真は公園は高輪地区の雷神山児童遊園です。
本村公園は小さい公園ですが、3本も大きな桜があります。お花見の穴場です。ふわふわの桜の下で休憩をとりました。
雷神山児童遊園といえば、桜。というかんじの地元で愛される公園です。石畳が桜を引き立てていました。ここでは、地元の名物の大きなお団子を食べて一服。
そして、有栖川宮記念公園。
お花見散歩ですが、樹木医の菊地さんが有栖川の大木2本をガイドしました。去年大移動したクスノキ、都立図書館前の銀杏。
みなさん、大木の前で菊地さんの説明に聞き入っていました。
最後は、都立中央図書館でお食事をとって無事終了しました。
よく歩いてよく食べてお花見大満足のイベントになりました(*^▽^*)